イベント ~ みずきちと麻雀したい!オフ会 ~



2019年12月、オフィス ニュース さん所属タレントである大條瑞希さん(みずきち)主催の麻雀オフ会「みずきちと麻雀したい!オフ会」に参加してきました。

開催場所は麻雀教室や競技会形式で営業している、まーすた王子 店です。
JR東日本の京浜東北線の王子駅から徒歩5分ほどでいけるため、駅からのアクセスが良好です。





日本プロ麻雀協会、リーグタイトル戦である雀王戦のA1リーグに所属し、スリアロ放送でもお馴染みの宮崎和樹プロ(宮P)が、今回のイベントの進行や説明をされていました。

今回のイベントはMリーグルールをベースとしつつ、多くの卓をまわすために東風戦を5回戦+決勝1回戦、25分打ち切りで開催されました。最低でも1卓はみずきちと同卓できます。

イベント説明中も、丁寧に進行しようとする宮Pの説明をぶった切って早く始めようとするみずきち、最初の挨拶で本イベント参加者以外がいる中で天才を自称している姿はさすがだなと思いました。

みずきちは青いチャイナ服の衣装、4ピンの麻雀牌アクセサリーに、4つのヘアボンボンの姿で参加となりました。制服姿しか見たことがなかったため、新鮮で可愛かったです。

なお、通常のポイントとは別にみずきちポイントが設定されていました(途中でルール変更がありましたが)。中の役であがったら5ポイント、4ピンを含んで和了った場合にその数のポイント(最大1局で9ポイント)が特点です。

雀荘、全自動麻雀卓がはじめてだったのですが、参加者がみな優しい方だったため特に困ることもありませんでした。麻雀に関して初心者から雀荘に慣れていて進行できる方まで様々な方がいたと思います。

なごやかに楽しく麻雀ができて、アッという間のイベントでした。参加前は会話だらけで話に入っていけない場面もあるかもと懸念もあったのですが、個人的にはちょうどよい雰囲気でした。(ただし、麻雀がそこまで好きじゃない人にはお勧めできないかもしれません)

緊張と交通で途中退室する必要があった焦りもあり、卓上と卓外でそれぞれ粗相をやらかしたのですが、参加者もスタッフの方が優しかったため助かりました。

優しいからか周りに迷惑をかけまいと緊張している参加者も何人かいると思っていて、仮に2回目があったら次回はより盛り上がるかもと思いました。

私の結果は 3 → 4 → 1 → 3 → 4 とパッとしませんでした。最初の1戦で私の親のリーチに追っかけられて高めの薄い一通に振り込んだ時点で、前掛りな姿勢は駄目だったのかもしれません。

みずきちにもドラ2ソー暗刻に振り込んでしまいました。東風戦なのにシレッと自信満々にダブ南とか言われて騙されそうになりました。

オリジナル役満「四面楚歌」。

とても楽しいイベントでした。麻雀ネット弁慶で雀荘行ったことない人でもこういったイベントは参加しやすく、麻雀がより好きになれるイベントじゃないかなと思います。




コメント